2022.05.05 05:36お引越しと今後の予定こんにちは!Marineです。この度、引っ越しをすることになりました。移転先は同じ焼津市内で、私が学生時代を過ごした実家です。5月14日に引っ越すのですが、引っ越し準備と実家の片付けで、ただ今大忙しです!生徒さんにはもう伝えていますが、5月第3週からのレッスンにつきましては、bizコンフォート静岡にて行います。生徒さんたちには負担のかからないように配慮しながら、今まで通りレッスンを継続していきます。どうぞよろしくお願いします。ゴールデンウィークも、もちろん今住んでいる場所と家を行ったり来たりで、旅行などに出かける暇もなく、引っ越してからも家のリフォームでしばらくはキャンプ生活になるかもしれません(笑)。実家には小さい庭があるので、今は工事中ですが、犬た...
2022.02.24 05:17語学サロン第23回を開催しました!こんにちは、Marineです。1月23日のことですが、社会人の生徒さん向けに、語学サロン☆カフェ・ミリュー第23回を開催しました。第23回のテーマは、『コロナ禍でもがんばれる!2022年の目標設定』です。
2022.02.03 05:40去年のこと。前回のブログを書いた翌日に、愛犬のルナシエルが亡くなってしまいました。12月末に、9歳の誕生日を迎えたばかりでした。去年の9月に持病の癲癇に加えて、悪性腫瘍も見つかり、摘出手術をしたけれど転移し、ずっと闘病と看護生活でした。今まで、うちの子でいてくれて、本当にありがとう。
2020.05.23 13:50語学サロンを開催します急な報告になってしまうのですが、明日は生徒さん向けに語学サロンを開催することになりました。緊急事態宣言も解除された(静岡県)ので、予定通り、特に私が普段教えている社会人の生徒さんに限りますが少人数で開催します。☆☆☆語学サロン カフェ・ミリュー第21回のお知らせテーマ:自分に合った学習方法の見つけよう日時:2020年5月24日(日)時間:15時〜16時30分場所:Bizコンフォート静岡(ホテルシティオ3階)参加費:500円☆☆☆今回は参加者を募りませんが、今後は一般の方向けに、語学サロンを個別に行う予定なので、興味のある方はお問い合わせください。テーマ、日時、会場などの相談も承ります。メール⇒ ikehatamarine☆i.softbank.jp恐れ...
2020.05.07 07:10元気です(近況報告)こんにちは、Marineです。まずは近況報告ですが、英語教室は今まで通り、変わりなくやっています。4月には静岡県にも非常事態宣言が発表されたことで、一部の社会人の生徒さんはお休みしていますが、学生たちはマスクをしながら、変わらずレッスンに来てくれます。私も教室内のレッスン前後の換気、手の消毒、日々の掃除を多めに行っています。現在、プライベートレッスンのみ行っているので、コロナウイルス対策を徹底して継続中です。===========気の毒なのは、学生たちです。3月からずっと学校に通えないままになっているので、私としては、何とか学習へのモチベーションを保ってもらうために英語の曲や動画、ラジオ講座などを宿題に出したりして家でも楽しく勉強できる方法を提案してい...
2019.10.21 02:41台風と共に去りぬこんにちは、Marineです。すごく久しぶりの更新になってしまいましたが、みなさんの地域では、台風19号の被害はありましたか?うちの裏の瀬戸川は、なんとか氾濫せずに大丈夫でした。近くの公園も半分くらい水没しただけで、いつもどおり、変わらずに歩くことができます。いつも通りのことが、とてもありがたいと感じることが多くなりました。実は8月に母が亡くなり、49日も過ぎたので、少しホッとした矢先に、父が散歩中に転倒し、救急車で運ばれる事態が起こりました!幸い顔の傷だけで済んだので、まあ良かったのですが。ホント、落ち着きのない父です。台風と共に、いろんな悪い事が吹き飛んで、去ってしまうことを願っています。レッスンは通常通り行っています。学生たちは9月からの英検対策...
2019.07.18 07:40ホームページをリニューアルしましたこんにちは、Marineです。コーチミー・イングリッシュのホームページをリニューアルしました!英会話教室で起業して今年で11年目になったことをきっかけに、今までのHPをきれいに整理して、スマートフォンでも見やすいスタイルにしました。中学生・高校生・社会人の英会話コーチミー・イングリッシュHPhttps://cmenglish.wixsite.com/mysite英検対策講座、中学生・高校生のレギュラーレッスン、社会人の英会話、フランス語レッスンなどを行っています。このHPを作ってくれたのは、またたび企画さんです。またたび企画を運営している池田さんは、私とは起業塾時代の同期生です。彼女は教室ビジネスを開業する人に向けて、こんな素敵な本も出版しているんです...
2019.06.27 07:00東京オリンピックのボランティア①6月16日に御殿場市で行われた、東京2020オリンピックボランティアのオリエンテーションに行ってきました。オリエンテーションでは、オリンピックのスケジュールとボランティアの種類を確認したり、チームごとの自己紹介やゲーム、ウエアのサイズ確認、最後に個人面談でした。運営側のスタッフは、みんなとても感じの良い人ばかりで、オリンピックを成功させようという気持ちがひしひしと伝わってきて、いよいよ来年には開催されるのだと、現実味がわいてきます。チームごとのゲームや自己紹介は楽しかったです。中には高校生や外国人留学生もいて、若い人たちのボランティア意識が高いなあと感心しました。そして、最後の個人的面談が気になるところです。運営側が言うには、マッチング不成立の場合もあ...
2019.06.08 13:50最近の英検について思うこと6月になりましたね。先週日曜日には英語検定試験があって、うちの生徒も受験しました。私も2016年秋の英検で準1級を受けてみて、いろんな意味で衝撃的でした!すごく難しかったし、緊張したし、忙しい時期と重なって疲れました。今でも合格したことが不思議なくらい、試験の後は打ちのめされたような気分でした。。今日はその時のことも含めて、最近の英検について思うことを書いてみます。
2019.05.23 08:25毎日をポジティブに過ごすには語学を学んでいる人に、ネガティブ思考の人はいない、と私は思っています。私が教えている社会人の生徒さんたちは、みな夢があって、前向きに明るく過ごしている方ばかりです。自分もポジティブ思考だと思っています。もちろん、それを意識している部分もありますが、悪いほうに考えても解決できないし、人生そのものが楽しくなくなってしまいます。性格的に、明るく前向きに行動する方が、自分には合っていると思うのです。そうは言っても、うまくいかない時は結構あります。良い結果が出ないとき、周りの人が自分の思う通りに動いてくれなかったり、自分のしていることを反対されたり、犬が突然病気になったりと・・ここ最近はいろんなことがありました。自分の努力が足りない、と思うこともありますが、まず...
2019.05.09 06:30東京2020ボランティアに参加します今年に入ってから、ずっと気になっていたことがあります。東京2020オリンピック・ボランティアに応募したのですが、応募は完了しているのに、オリエンテーションやミーティングのお知らせが来ないので、もしかしたらボランティアに参加できないのかも・・と不安に思っていました。応募者数が予想以上に多かったので、新聞やSNSでは、すべての応募者の要望には応えられないと聞いていました。私が応募した希望地は御殿場、もしくは伊豆です。(静岡県民ですからね)予定なら6月中旬にオリエンテーションがあるので、もう連絡が来てもいい頃なのに・・と思っていると、昨日ようやくメールが届きました!良かった・・(^^)6月16日に御殿場でオリエンテーションに参加、すでに申し込みをしました。も...